Blog&column
ブログ・コラム

防犯カメラの設置・設定を業者へ頼むメリット

query_builder 2022/05/15
コラム
35
「防犯カメラはどうやって取り付けるのだろう?」と防犯対策でお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
自分で調べて購入したのに、設置が上手くいかないと大変ですよね?
今回は、防犯カメラの設置と設定を業者へ頼むメリットをご説明させていただきます。

▼防犯カメラの設置・設定を業者へ頼むメリット
メリットを作業場面に分けて、いくつか説明しますね。

■取付工事
一般的な設置個所は屋内であれば天井や壁面、屋外であれば壁面や軒先などです。
住宅であっても、地上から1m以上離れたところへ素人が設置するのは危険を伴います。
高所でのネジ止めや防水処理など、専用の工具を使用して簡単に外れないような施工も必要です。

■配線工事
取付位置や製品にもよりますが、インターネット接続や電源の配線を接続するためには長い配線が必要です。
配線が表に出て干渉しないように、天井裏や壁面の隙間を通していきます。
また壁面裏は建材が障害物となり、目的の接続箇所まで引っ張ることも容易ではありません。
天井裏は作業中に穴が開くこともあるので、余計な修繕出費が増える可能性もあります。

■設置後の設定
設置後はお使いのパソコンで、次のような設定が待っています。

・IPアドレスの設定
・カメラの録画方法や画質など詳細設定
・ルーター内のDHCPサーバー割り当ての固定
・ポート番号の変換設定(複数台あれば番号の割り振り)

何も知識がない状態で取り掛かるには敷居が高く、設定を終えたはずなのに全く使えないという状況も起こりかねません。

■アフターフォロー
様々な理由で設置していた防犯カメラが壊れてしまったり、突然映らなくなると困りますよね。
良心的な専門業者であれば保証期間内だけではなく、内容によっては無償で対応する場合も考えられます。
早急に対応してもらい、トラブルを解消してもらえる体制があると安心です。

▼まとめ
防犯カメラの設置や設定は取り付けるまでの工程や設定方法が、しっかり理解できていないと大変なことが多いです。
弊社では、電気にまつわるご依頼に高いサービスレベルでお応えしています。
お困りごとがございましたが、ぜひ気軽にご相談ください。

NEW

  • 電気工事の求人募集を静岡市で行ってます

    query_builder 2021/10/22
  • アンテナ工事の注意点について

    query_builder 2023/08/03
  • テレビアンテナ角度調整方法について解説

    query_builder 2023/07/05
  • テレビアンテナ工事依頼する時の流れについて

    query_builder 2023/06/03
  • エアコンを交換するタイミングはどのくらい?

    query_builder 2023/05/01

CATEGORY

ARCHIVE