Blog&column
ブログ・コラム

アンテナ工事の注意点について

query_builder 2023/08/03
コラム
55
「急にテレビが映らなくなった」「転居先にアンテナがなかった」などの経験はありませんか?
快適にテレビを楽しむためには、新たなアンテナの設置もしくは修理を検討する必要がありますよね。
アンテナ工事を自力で施工される方もいらっしゃいますが、失敗例も多くあります。
そこで今回は、アンテナ工事の注意点についてご紹介いたします。

▼アンテナ工事の注意点について
自らアンテナ工事を施す場合には、以下のリスクに注意しましょう。

■アンテナ設置の失敗
「新しいアンテナを設置したのに、テレビが映らない」というご相談は、年間を通して多くお寄せいただいております。
業者が現場で確認すると、アンテナの方向や配線に誤りがあったというケースがほとんどです。
また、アンテナに適した固定方法が施されていない場合、強風や台風で吹き飛ぶなどの被害も考えられます。

■アンテナの性能が適していない
お住まいの地域によって、電波の強さは異なります。
アンテナには種類があり、状況に合わせて最適なアンテナを選ぶことが重要です。
障害になる建物や電波塔までの距離を考慮して選びましょう。
最悪の場合、購入したばかりのアンテナを買い替えるという事態にもなりかねません。

■屋根から転落の危険
普段、屋根に登り慣れていない方は、転落の危険性があります。
また、アンテナは想像以上に重量があるため、アンテナ事態を落としてしまうという危険性も考えられます。

▼まとめ
自らアンテナ工事を施工される際は、上記の注意点を参考にしてみてください。
手間・安全性を優先したい場合には、業者への依頼がおすすめですよ。
弊社では、あらゆるご依頼にスピーディーで質の高い施工を提供しています。
電気関連のお悩みなら何でも相談いただける会社ですので、お困りごとがありましたら気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 電気工事の求人募集を静岡市で行ってます

    query_builder 2021/10/22
  • アンテナ工事の注意点について

    query_builder 2023/08/03
  • テレビアンテナ角度調整方法について解説

    query_builder 2023/07/05
  • テレビアンテナ工事依頼する時の流れについて

    query_builder 2023/06/03
  • エアコンを交換するタイミングはどのくらい?

    query_builder 2023/05/01

CATEGORY

ARCHIVE